トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2010/06/01 (No.480)
DAY TRIP #47「水中カメラ」

映像デジタルの時代にもまだまだフィルムの世界がある。CMや映画などではフィルムの質感にこだわった撮影が多く、水中も同じようにフィルムで撮影される。どのように水中で撮影されるかというと、陸上と同じフィルムのムービーカメラを水中ハウジングというのに入れて撮影するのである。日本に何台とない水中ハウジングにムービーカメラを入れるのだが、フィルムマガジンのフィルムは3分しか撮影できない。そのうえ、陸上での重量は重く4名ほどで移動させたり、露出や距離を計り、ピントを調整しながらとたいへんなのだが、その質感はデジタルにない映像を作り出していく・・・今日もこのハウジングにムービーカメラを入れて新たな水中映像が撮影されていくのだろう。(photo&text by Ujigawa)






2010/05/25 (No.479)
6月オリジナルディスクトップカレンダー

6月のオリジナルデスクトップカレンダーを掲載しました。
6月15日(旧歴5月4日)は糸満ハーレーなど各地域でハーリー大会が行われます。南城市にある奥武島でもハーリーが開催され、ニモのかわいい爬竜船(はりゅうせん)を見つけました。ハーリーが終わると梅雨が明け、沖縄の夏が始まります。

*デスクトップカレンダーはHPの左下のバナーよりダウンロードできます。(http://www.okinawa-uw-eizo.jp/download.html)
(写真:奥武島・南城市/撮影 宇治川博司 )







2010/05/19 (No.478)
コーラルフォトコンテスト

「コーラルフォトコンテスト」作品大募集!「サンゴ」「サンゴ礁の生き物」「サンゴを取り巻く人々」「海辺の風景」「沖縄」の作品を募集しています。詳しくは、チーム美らサンゴHPにて(http://www.tyurasango.jp/photo/






2010/05/17 (No.477)
「チーム美らサンゴ」沖縄タイムス

沖縄タイムスに「チーム美らサンゴ」のサンゴ植え付けの記事が掲載されています。






前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販